戸手本町の家
2021年 神奈川県 木造 地上3階 敷地面積:168.04㎡ 建築面積:87.74㎡ 延床面積:177.46㎡
 
住宅密集地の50坪ほどの敷地に建つ、分離型の二世帯住宅です。
1階(親世帯)はアオダモのある中庭を囲むコートハウス。
2、3階(子世帯)は吹抜けで家族の気配が伝わり、プライバシーを守る広めのバルコニーで外とのつながりを楽しめる住宅です。

戸手本町の家 LDK
戸手本町の家 外観

外観。中庭を囲むコの字型の3階建て二世帯住宅。

戸手本町の家 玄関ポーチ

玄関ポーチ。親世帯と子世帯の玄関が別々の完全分離型です。

戸手本町の家 緑

ポーチの前には大谷石の踏み石を置きました

戸手本町の家 玄関

親世帯の玄関。靴の脱ぎ履きがしやすいようにベンチと手摺を設けました。

戸手本町の家 リビング(親世帯)

中庭に面した親世帯のリビングダイニング。正面に主木のアオダモ。

 
戸手本町の家 リビング(親世帯)

リビングダイニング。右手のキッチンからも中庭を眺められる。

戸手本町の家 リビング(親世帯)

ソファ、テーブル、ベンチはデザインしたオリジナル。テーブルはコタツにもなります。

戸手本町の家 和室

1階の和室は来客時に使いますが、ふだんは親世帯のリビングダイニングとひとつながりになります。

戸手本町の家 中庭

中庭の主木はアオダモ。撮影時は猛暑の影響か少し元気無し。

戸手本町の家 中庭

アオダモは繊細な枝振りが魅力です

戸手本町の家 中庭の下草

中庭の下草。ヒメリュウ・シモツケ・ギボウシなど。

 
戸手本町の家 寝室(親世帯)

寝室からも中庭の緑が見える

戸手本町の家 玄関(子世帯)

子世帯の玄関。正面の和室を通じて親世帯とつながります。

戸手本町の家 リビング(子世帯)

2階子世帯のリビング。フラットな畳敷きスペースで床暖房が入っています。

戸手本町の家 リビング(子世帯)

リビングの前はレンガ敷きのバルコニー。洗濯物を干したり遊んだりと多用途に使える広さがあります。

戸手本町の家 リビング(子世帯)

ハイサイドライトから常に光が入ります。3階の小さな扉は子供室のもの。

戸手本町の家 ダイニング(子世帯)

ダイニングからリビングを見る

戸手本町の家 リビング(子世帯)

リビングからダイニングを見る

 
戸手本町の家 リビング(子世帯)

ソファ背面はPCコーナー。リモートワークが当たり前になり計画することが増えました。

戸手本町の家 ダイニング(子世帯)

ダイニングとキッチンの正面には中庭が見える

戸手本町の家 ダイニング(子世帯)

TV台はベンチにもなる

 
戸手本町の家 バルコニー

リビングに面したバルコニー

戸手本町の家 バルコニー

バルコニーから見る中庭。アオダモはあと数年で窓に届くでしょう。

戸手本町の家 中庭見下ろし

バルコニーから中庭を見下ろす

戸手本町の家 寝室(子世帯)

主寝室からも中庭の緑が見える

戸手本町の家 寝室(子世帯)

リモートワークができるように小さな机を置いています

戸手本町の家 階段

本を選んで階段で読書も

戸手本町の家 ドラムコーナー

電子ドラムの練習スペース

 
戸手本町の家 吹抜

吹抜

戸手本町の家 吹抜

廊下に面した長いクローゼット。その奥に子供室。

戸手本町の家 子供室

中央の引戸で分割可能な子供室。引戸の両側はそれぞれが好きな色を塗っています。

HOME | 作品 | 戸手本町の家